あつきにしやがれ

あつきが主宰する「あつきにしやがれ」は、インターネットで話題になっている情報や、SNSで話題になっている情報を発信していきます!

10ヶ月リゲッタカヌーを履いて最高な靴だと体感したけど欠点もあるぞっ!

f:id:iiwairadio:20180807182314p:plain

 どうもあつきです!(@ATSUKI_blog)さん | Twitter

f:id:iiwairadio:20180801180618p:plain キュロです!

 

 今日はめっちゃ歩きやすい靴を紹介します!

 

リゲッタカヌー(Regettacanoe)を10ヶ月履き続けた感想! 

 

これは本当にいいよ!

絶対いいよ!

足裏綺麗って言われるよ!笑

 

しかもサンダルの種類も豊富だし今の時期めっちゃオススメ!

 目次

 
Sponsored Link

そう言えば足痛くなったことないな~

靴って何買いますか?

 

デザイン?
履き心地?

重さ?

 

などなどあると思いますが・・・

 

すごい靴を発見したんです!

 

10月に買ったリゲッタカヌーの

オブリックシューズ

f:id:iiwairadio:20180807163921p:plain

これを10か月履いたんですが・・・

 

全然足痛くなったことがないんです!

しかも履き心地抜群!

そして足裏がきれいになりました!

f:id:iiwairadio:20180802101438p:plain あつきがほぼ毎日履いてる靴だね!

 

リゲッタカヌーの特徴!

硬い道を歩く現代人が、もっと街歩きを快適に楽しめるようにと

思いを込めたツール、それがリゲッタカヌーです。

 

ちょっとソールの形が変わってると思いませんか?
そこにポイントがあるんです!

 

この形はデザイン先行でつくられたのではないのです。

「硬いアスファルトの街路をいかに快適に歩くか?」

これをクリアするために、開発されたのが独特なフォルムのアウトソールとあなたの足をそっと包んでくれるグミインソールなのです。

 

リゲッタカヌーを履くと!?

姿勢がスッキリ

f:id:iiwairadio:20180807164413p:plain

染み込むような感覚のソフトなグミインソールがバランスの取れた圧力を足裏に伝えてくれます

足裏全体で大地を掴めるようになることで、自然と姿勢が良くなります。

それによって正しい筋肉を使用して歩くことができるように働きかけ、快適に歩き続けることができる様にサポートします。

 

正しく理想的な歩き方ができる!

f:id:iiwairadio:20180807164523p:plain

丸みを帯びたアウトソールにより、踵から接地して第5趾〜第1趾へと体重が移動していく

正しい歩き方【ローリング歩行】を無意識のうちに行えます。

カヌーを連想する特徴的な形状が、知らない間に崩れている歩き方を理想的な歩き方へと導いてくれます。

 

足の角質がつきにくい

f:id:iiwairadio:20180807164704p:plain

角質は擦れることで硬化すると言われています。

歩行のバランスが崩れていると、魚の目やタコといったトラブルへと発展しかねません。

足裏にフィットするリゲッタカヌーのグミインソールは角質の原因となる擦れを軽減し、結果的に健康で美しい足へと導きます

 

高い衝撃吸収性

f:id:iiwairadio:20180807164823p:plain

柔らかすぎず硬すぎないボリュームのあるソールと、ソフトな感触のフットベッド。

独自形状の丸いカットソールが、接地の際の足の裏や膝への衝撃を軽減

適度なスプリングで、長時間の歩行や立ち仕事の疲れを軽減してくれます。

 

足裏のアーチを刺激

f:id:iiwairadio:20180807164915p:plain

グミインソールの凹凸が普段刺激を受けることの少ないアーチ部分にもしっかりフィットし、足裏全体に力を分散させて疲れにくくします

また、足裏全体へのほどよい加圧で、全身の疲れを和らげる様にサポートします

 

足裏からポカポカ

f:id:iiwairadio:20180807165015p:plain

カヌーのサンダルシリーズは夏場だけでなく、冬場もソックスと合わせて楽しめる人気のアイテムです。

独自形状のグミインソールがしっかりとアーチ部分に刺激を与えることで、結果的にポカポカと身体を温めてくれます

 

安全に配慮した形状

f:id:iiwairadio:20180807165104p:plain

リゲッタカヌーの特徴的なアウトソールは、高い安全性も備えています。

サンダル特有の開放感を保ちつつ、前後に張り出したトゥーガードとヒールガードが足をすっぽりと包み込んでくれるデザインで、つま先と踵をしっかりと保護してくれます。

また、アウトソールの適度な厚みが、アスファルトの熱からあなたの足を守ります。

 

f:id:iiwairadio:20180803104423p:plain 簡単に言うと【正しい姿勢になって、歩き方も正しくなって、足の裏がきれいになって、疲れにくい!】ってことだね!

 

メンズもレディースもデザイン盛りだくさん

こんなに良い靴が

メンズもレディースも出ており、

デザインも色もたくさんあるんです!

 

1色しかないものもありますが・・・

そのデザインで5色から10色以上あったりします!

 

ビックフット

ブランド名の元となった元祖カヌーソール。

唯一無二の個性的なルックスにブランドコンセプトが全て詰まっています。

f:id:iiwairadio:20180807165300p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165310p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165357p:plain

 

エッグヒール

レディースの定番モデル。

ネーミング通りかわいいタマゴ型で女性の圧倒的な支持を得ています。

f:id:iiwairadio:20180807165421p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165429p:plain

 

フィールド

高さのあるヒールが苦手という方にもリゲッタカヌーらしさを楽しんでいただける安定感のある薄型アウトソールです。

 

5347_tuq

f:id:iiwairadio:20180807165624p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165633p:plain

 

ローウェッジ

踵からつま先までしっかりと地面にフィットするウェッジデザイン。

疲れにくいと人気の高いモデル。

 

f:id:iiwairadio:20180807165728p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165741p:plain

 

バナナヒール

安定感のあるバナナヒールは7cmとは思えない履き心地。

美脚効果で足元を美しく見せます。

f:id:iiwairadio:20180807165818p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165828p:plain

 

フィールドシューズ

適度なボリュームを持たせながらも、グミインソールのクッション性はそのままに薄型で安定感のあるソールにこだわりました。

 

f:id:iiwairadio:20180807165901p:plain

f:id:iiwairadio:20180807165910p:plain

 

などなどこの他にも種類はまだあります!

金額も6,000円から10,000円って感じかな?

リゲッタカヌー商品ラインナップ

 

リゲッタカヌーの欠点! 

ここまで素晴らしいことを説明してきましたが・・・

 

10か月履き続けてきてある欠点があるのです・・・

 

それは

 

雨の日にめっちゃ滑る!!

 

コンクリートやアスファルトなら大丈夫なんです!

 

しかし・・・

 

タイルの上は非常に滑る!

 

名古屋市栄というけっこう人通りがある繫華街を

クリスマスイヴに歩いていたときのことです・・・。

 

あの日は雨が降っていました!

 

人混みをかき分け歩いていて

気付いたら地面に倒れていました!

 

ボクサーがダウンしたかのように

何が起きたのかわからないまま

気付いたら倒れていました!笑

 

ということで・・・

雨の日は気を付けてくださいね!笑

 

店舗

店舗はイオンに入っていたり

ムラサキスポーツで販売されていたり

いろんなところで販売されているので

是非1度試し履きしてみてください!

 

今まで履いてた靴と感覚が違うし
履き心地抜群なので!

多分・・・笑

(※個人の感想です!て書いときますか!笑)

リゲッタカヌー店舗

 

まとめ

今回は珍しく靴を紹介しましたが・・・

 

これは本当にいいと思ったので記事にしてみました!

 

次の靴もリゲッタカヌー買うと思いますよ!

 

大道芸人でパフォーマンスにリゲッタカヌー履いてる人もいるぐらいだしね!

 

じゃ~ね

 

f:id:iiwairadio:20180802101438p:plainバイバイ